fbomh gallery 6月の展示予定
「MUDDYとwood work olior.がつくるもの」(仮)
2018年6月22日(金)ー7月1日(日)
10:00-18:00open 最終日のみ16:30まで
(期間中6/28(木)のみ定休日にてお休み)
fbomh奥ギャラリースペースにて開催
毎年この季節に開催されるMUDDYさんとwood work olior.さんの
合同展「MUDDYとwood work olior.がつくるもの」
が今年も開催されます
舞鶴のMUDDYさんは穏やかで洗練された陶磁器を制作
神戸のwood work olior.さんの制作されるオーダー家具・
オブジェなどの木の作品。
オブジェなどの木の作品。
その佇まいは独特かつ普遍的な美しさです
いままでMUDDYさん・olior.さんの作品に触れられたことが
ある方も、初めてという方もぜひぜひいらしてください
ある方も、初めてという方もぜひぜひいらしてください
ホントかっこいいです!
また何か情報がありましたらこのブログにてお伝えして
いきます
いきます
*期間中MUDDYさんのワークショップ開催!
<MUDDYの手びねり教室
オリジナルのカップやお皿を作ろう!>
オリジナルのカップやお皿を作ろう!>
7月1日(日)13:30スタート(所要時間1時間30分程度)
定員5名 参加費\3000(税抜)
※予約優先ですが空きがあれば飛び入り参加もOKです。
粘土500gを使って自由に制作していただきます。
(小さめのカップやお茶碗で2個程度)
初めての方でも大丈夫。
作品は工房の薪窯で焼き上げて後日お渡しします。
飛び入り参加もOKだそうです。
念のためご予約される方はフボーまでご連絡ください
確実に椅子を確保いたします!
MUDDY 服部克哉・村山朋子(陶磁器)
MUDDY 真泥(までい)は京都舞鶴にある陶磁器製造工房です。
オリジナルの土、釉薬を使用して、西洋式薪窯焼成による、
しっかりと焼締まった器をひとつひとつ手作りしています。
wood work olior. 婦木佑太(木工)
兵庫県神戸市でオーダー家具を制作しています。
写真はフボーの店内にある作品です
昨年の展示会風景です↓
fbomh gallery
この記事へのコメント